岡重テキスタイル おしゃれが花開いた大正時代をメインに明治から大正、昭和初期にかけて作られた羽織の裏地です。

岡重では

株式会社ビームスより、弊社の「羽裏」のテキスタイルを幾つかピックアップしていただきました。
2013年のSS(春夏)、AW(秋冬)では、選んでいただいた文様をアレンジし染上げた生地を、ビームスの縫製工場にてメンズシャツとして販売していただきました。

羽裏 京都テキスタイル

HTB北海道テレビでおなじみの大泉洋さんで人気の「水曜どうでしょう」での、オフィシャルグッズもご依頼をいただいております。どうでしょう祭のハッピや、手拭い、Porter Classicとコラボのトートバッグ、水曜どうでしょうバンダナなど。

羽裏 京都テキスタイル

その他、コッパディ東京開催時の御朱印帳、SUNTORY伊右衛門の京都でのお茶会のノベルティ・伊右衛門のロゴマークの風呂敷など、これからもテキスタイルメーカー岡重として邁進いたします。

「京都テキスタイル」本のご紹介

岡重コレクション 京都テキスタイル

岡重コレクション 京都テキスタイル 〜友禅の新しい可能性〜

日本に化学染料が入ってきて160年余り。「染め」の今昔と、その時代背景に息づいてきた岡重の「美」の行き方。京都の街の中での、人々の暮らしを彩る衣食住。歴史に培われた重み、ヒトの心が宿る、モノ作り、モノの軌跡が綴られています。

発行所 株式会社 ハースト婦人画報社
初版発行 2012年8月7日
本体価格 3,900円

pagetopへ戻る