唐様三昧のご紹介 江戸時代初期にインドから伝わり、明治時代から昭和初期にかけて流行した更紗模様を、所蔵の資料から独自にアレンジし、デザインした「唐様三昧」のご紹介です。

唐様三昧 江戸時代初期にインドから伝わり、明治時代から昭和初期にかけて流行した更紗模様を、所蔵の資料から独自にアレンジし、デザインした「唐様三昧」。一つ一つが全て手染めのため、それぞれに微妙に異なる懐かしい味わいを醸し出してくれます。おしゃれに演出してくれる大切な小道具として、ご自分用はもちろん、ギフトとしてお使いください。

pagetopへ戻る